サンプル作り
今日はいつも利用させてもらってる児童サロンへ
まだまだ午前寝する息子...なかなか最近行けてなかったんだよなー
今日人すごく多くて!久々に行ったというのもあってか、やはり固まって動かず、場所慣れするまで最低でも30分はかかる...
では、その間私はサンプル作成をさせてもらうゎということでおんぶしながら、9月の児童館イベントへ向けて2名のベビちゃんに協力いただきサンプル取りをさせてもらいました。
7ヶ月の男の子と女の子♪
やっぱ0歳児はかわいらしい手足形が取れる(^^)
特に手の肉球感がたまんない!(手の指のお肉が丸々してる所)手形にもそのまま丸々した感じが出るからかわいんだよなー
サンプル取りを終えて息子もおもちゃでソロソロと遊び出しめいっぱい遊んで帰ってきました。サンプル取りにご協力いただいた2名のベビちゃんとお母さん、ありがとうございました。
アレンジを加えて左は敬老感謝の日に向けて、右はワークショップの着せ替え作成に使わせてもらうとこに
なかなか紫が活躍することをが少ないため、紫を使って敬老の日にもってこいのリンドウをイメージしました!
リンドウって花言葉が素敵なんですょ!
「あなたの悲しみに寄り添う」・・・奥ゆかしく開く筒型の花と、涼やかな青紫色から、悲しんでいる人にそっと寄り添う優しさを表現したような花なんですって!💐
みなさんもぜひ、リンドウを敬老の日にプレゼントしてみてくださいね(^^)
0コメント