児童館でのイベント無事終わりました

昨日は児童館でのイベントでした
10組×2部、合計20組の親子さんの手足形を取りました
40分づつの短い時間ではありましたが、ほぼほぼみなさん2作品目も作ることができ、敬老の日デザインを作られた方も何名か♡
妹が応援に駆けつけてくれ、児童館スタッフさんのアシスタントもあり3名で滞りなく場を回すことができたのではないかと思います
私がスタンプを押しに回るまでどうしても待ち時間が出来てしまうので、待ち時間対策シートも活用し、みなさん楽しくキットパスを体験できアレンジに活用してくださってました🤗

なにはともあれ、私にとって初回のイベント♪ひたすらスタンプ押しに専念して出来上がった作品達の写真撮影までなかなか至らなかったですが、お母さん達のステキなアレンジセンスのオンパレード🥰

感想シートにもとても嬉しいコメントいっぱいで、キットパスの楽しさと親子共作記念作りのお手伝いが出来たこと!ほんとに嬉しいです

少し余裕の出来た2部目の冒頭では、息子であるインストラクターアシスタントによるデモンストレーションも行いイベントを盛り上げてくれました
4ヶ月ほど前にイベントの予定が決まってから、どんな風にすればいいか
サンプルはどういうものを用意しようかなーなど、準備するのも楽しかったです

私自身かなり楽しませてもらぃ、育児中にこんな素敵なことが出来るとは思ってなかったので、今回話に乗って下さった児童館さんにはほんとに感謝です
また今年度もう一度イベント開催する事が決まりそうなので、次はもう少し余裕持って出来たらなと思います
楽しい時間はあっという間!みんなキットパスの魔法で最高に楽しい時間でした

ご参加下さった皆様ありがとうございました(^^)/



mahōno otete

キットパスで楽しく子供の成長を残せる、手足形アート作成のアドバイスをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000