キットパスなのに洗えるバック
以前から気になっていた
キットパスアート本部認定講師
西東京校 いいのたかこ先生ご考案の"キットパスなのに洗えるバック"の通信講座を受講しました
キットはすでに届いていたものの、なかなか試作する時間が持てずにいましたが!やっと1つ作品を作りました
息子もそろそろ1歳半!近頃子供連れで何かに参加も難しくなってきた所
通信で受講できるという素晴らしいシステム!ありがたい
水溶性のチョーク『キットパス』で描いた絵を洗っても落ちなくする技法は、昨年キットパスアート本部認定講師 名古屋校 唐澤 真代先生の講座ですでに習ってはいたのですが...
更なる技法を求めての今回の受講でした
これで3つ全ての技法を身につけた私!(^^)ひとまず試作♪息子に手足スタンプをお願いして作ってみました
手洗い程度であれば色落ちもさほどしないとのことですが、やっぱり多少は薄くなるので、必要以上に洗わないに越したことはない!滲んだりすることはないのですが...その他の技法も組み合わせて、ワークショップで皆さんに作ってもらえるようになるまでには、まだまだ試作と練習を繰り返す必要がありそうです。
ワークショップではより簡単に短時間で作成できるようにしたいと考えています。
ワークショップでのトートバッグ作りいましばらくお待ちください(^^)/
0コメント