イベントレポ

今月初めに行われた
東大阪市のイベント
HANAZONO EXPO2023
振り返ろうと思いながら新たな日々に追われ🤭気づけば1ヶ月近く経とうとしています!
2日間のイベントでなんと4万人もの人が来場!!
イベント出店前、主催者の方とのweb会議では前年度3万人の方が来場され、今回は更に増えるかなということでしたが、はるかに上回る数の方が来ていたなんて。
初日も2日目も、とにかくkitpasブースも沢山の方で賑わい、体験の方達が途切れる事なくkitpasに触れ楽しんでおられました。

お子様を初め、大人の方もkitpasの魅力そのものに興味を持たれ、作られている背景や人環境にやさしい物であるなど、kitpasそのものの良さを発信出来たなと感じます。
実際に見て触れ体験して頂く、体験した子ども達の反応を間近で受け取れる。インストラクターをしていてkitpasを使っていて一番
嬉しいポイントであり、この商品を広めていく醍醐味でもあると実感しました。

今回は地元滋賀ではなく、少し離れた大阪でしたが、東大阪市の未来の新技術の集まる場に参加出来た事はとても光栄でした。

イベント合間の休憩時間では、気になっていた空飛ぶ車の展示ブースを覗いたり、ラグビースタジアムを覗いたり(^^)
知らない世界を覗かせていただき視野が広まりとても楽しかったです。知らない世界を知ることは大人になってからでも楽しい。

まだまだ知らない事、今回大きなイベントを経験して得られた事など、今後もインストラクターとしての活動を通して学び続けkitpasの良さをもっと広めていけたらと思います。地元でも地域貢献できる活動を是非行って行きたいなと感じました。

このイベントに向け準備して下さり、当日応援に来てくださった事務の方々、更には大阪の先輩インストラクターのみなさん!ほんとうにありがとうございました。
またいつかご一緒できる日がありましたら光栄です(^^)

虹色のキットパス🌈
キットパスする✨
たくさんの楽しいと想像が膨らむ魔法のチョーク✨

是非体験してみて下さい🥰
滋賀県ではアルプラザ平和堂さん、彦根のビバシティ彦根のロフトさんでkitpasの商品が置かれるようになっています🤗
是非個人で行うmahōno oteteのワークショップにも遊びに来て下さい♡

自宅横の和室でのワークショップは12月まで
1.2月は出張のみ対応、3月辺りよりワークショップ再開します(^^)よろしくお願いします。



mahōno otete

キットパスで楽しく子供の成長を残せる、手足形アート作成のアドバイスをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000