作品紹介&この頃
2021年がスタートしてすでに3ヶ月!
新たな家族が増えてのスタートでしたが、だいぶ2人育児のペースも掴み自分の時間の確保の仕方も少しづつ学習中(^^)
子育て中は自分のことは後回しで、ご飯食べることやトイレすら満足にいかないことも多いけど...隙間時間に自分の楽しみや息抜きを上手く見つけて楽しく育児したい!
育児の傍活用したkitpasのインストラクター制度
コロナウイルスのためワークショップを中止して早一年...世の中まだまだ収まる気配なくワークショップの再開がいつになるのか不明
やっぱり対面でしか作れない物もあるし、なんといってもコミュニケーションの場が少なくなってしまっている事(;_;)子育てにおいてはこの対面だとか大勢で集まるとかがすごく大切で、孤独になりがちな育児の発散手段が減っている。仕方のない事だけど、それによって大人も子どもも辛い思いしてる人は多いんじゃないかなと思う。
私の場合minneでのネットオーダーという形で、大好きなベビーや子どもの絵の作品作りをさせてもらえ、作業に没頭できる時間が育児中の息抜きになっています。
昨日オーダー下さった方は、娘さんの書いた似顔絵を親族の方へプレゼントしたいということでオーダー頂きました(^^)♡とても可愛い絵で色合いがすごく素敵!実物の色合いになるべく近づく様、色を重ねたり塗り方を工夫してカラーを仕上げます。
プレゼントのお相手の方もとても喜んでくださった様で、お手伝い出来たこととても光栄です。
渡しやすい子どもの絵と手紙のプレゼントも素敵ですが、子どもの絵が書かれたバックや巾着袋をプレゼントするのもとても喜ばれます。
相手やその周りの人を幸せにする、そして自分自身も楽しいとか幸せを感じられるもの作り♪お子様と一緒に誰かのプレゼントに向けて絵を描いてみませんか?そしてmahôno oteteでは、その絵をバックに仕上げるお手伝いをさせて頂きます(^^)/
また、ネットオーダーの手足形アートでは5/9の母の日に向け、母の日デザインの手足形アートのオーダー受付をスタートします
是非ご興味のある方はminneのmahōno oteteのページをご覧下さい
子どもの絵バック、巾着付き厚手トートバック、巾着袋タイプも新登場です(^^)♡
0コメント